2023年 MCCSダートラ練習会
@ 3月12日 終了
A 5月7日 終了
B 6月11日
C 7月9日
D 8月13日
E 9月3日
F 10月15日
MCCSダートラ練習会
一般 4,000円
各地区共済加入者 3,000円
学生 3,000円
一般の方でも4月1日〜翌年3月31日まで有効なスポーツ安全保険(年間2500円)にご加入いただけば、各地区共済加入者価格で走行できます
スポーツ安全保険は練習会前日までの加入条件になりますので希望者は楠ハイランドパーク事務局(担当:いりべ)までご連絡ください
※車両レンタルで走行の方は 別途 +4000円 レンタル料が必要になります
見学無料
※主催者の都合によりレンタル車両での走行ができない場合もあります
※参加、見学の方は、家を出る前に必ず検温をし、熱の高い方のご来場はご遠慮ください
また、会場内では向かい合わせでの会話は極力避ける、大声を出さない
出来る限り距離をとる(1m以上)、体調が悪くなったら申し出る
上記のご協力をお願いします
※十分な水分補給をお願いします。
施設内には自動販売機、売店などありませんのでご来場前に各自でご準備ください
ゲートオープン 8時00分〜 (走行台数により 当日の受付も可)
受付 9時00分~
完熟歩行 9時00分~(受付終了後) ※時間は当日アナウンスします
コースを歩いて下見をします。 コースの状況、路面状態の確認をしてください
走行開始 9時30分〜 (走行台数により変更有)
準備ができ次第 9時30分頃より走行開始になります(コースの状態によりますがおおむね5〜6本程度走行)
※受付時間や走行開始時間は、天候・コース状況によって変更になる場合があります
参加台数により終了時間は変わりますが、昼休みを挟んでおおむね13時〜14時終了
走行する車両がない方は、レンタル車両で体験走行(レンタル料有料)出来ます
※レンタル車両は MT車・AT車がありますがコース状況などによってAT車のみの貸出しになることがあります
レンタル車両 +4000円 (燃料代込み・要予約)
※一般の方がレンタル車両で参加する場合
4,000円+4,000円=8,000円
※スポーツ安全保険加入済みの方は
3,000円+4,000円(+初回のみ2,500円)=7,000円(毎年初回のみ9,500円)
レンタル車両で走行したい方は、要予約
オートサロンみよし(0836−31-4741)へ前日までにご連絡ください。
※連絡がない場合、レンタル車両での走行が出来ない場合があります
ヘルメット着用(若干ですが貸し出しもありますのでご相談ください)
同乗走行も可能ですが同乗者もヘルメットの着用が必須になります
服装は長袖、長ズボンの動きやすい服装
軍手などのグローブ(滑り止め付きの作業用手袋でOK、指先の出たドライビンググローブはNG)
靴はスニーカーなど(革靴(ビジネスシューズなど運転に適さないもの)、ハイヒール、サンダルはNG)
コース走行時は運転席の窓を閉め、シートベルトを締めて走行してください
競技車(レンタルカー)はエアコンがついていませんのでスタートラインまでは窓を開けて熱中症にならないように十分気を付けてください
また、同乗走行で走行する際は、助手席の窓を閉め、同乗者もヘルメットを着用し、シートベルト締めてください。
走行について質問があれば、走行前にお聞きください。
レンタル車両で練習をして、自信がついたらレンタル車両で JAF選手権(クローズドクラス)へ参加も可能です
ライセンス取得を目指す方はクローズドクラスに出場して完走→完走証明発行→Bライ取得も可能です
(ライセンス取得は有料)
MCCSダートラ練習会、MCCS練習ラリーにご参加の方
走行前には、各自で運行前点検を行ってください
・燃料
・オイル(オイル量やオイル漏れはないか)
・タイヤ(溝や空気圧)
・ホイール(ナットの緩みがないか)
・ブレーキ、クラッチに違和感がないか
・バッテリーは弱っていないか
・エンジンの異音はないか
・冷却水は入っているか
しっかりと確認をお願いします
走行中などに異音や異常に気付いたら走行を中止してください
※自宅でタイヤ交換をしてくすのきまで自走した方、ホイールナットが緩んでいないか、車に異音・異常がないか 走行前にもう1度ご確認をお願いします
練習ラリーにご参加の方
一般車両の走る公道での走行になります。交通法規を順守できる方のみご参加ください。
上記に加えて
・灯火類(ライト・ウインカー・ブレーキランプ)はきちんと点灯するか
・ウォッシャー液は入っているか
・ワイパーはきちんと動くか
のご確認をお願いします
公道走行に支障がある車での参加はNGです
爆音、はみタイ、車高短など違法改造車での参加はご遠慮ください。
くすのきハイランドパークを走り慣れた選手の助手席に乗って、走行を体験できるチャンス!!
(ご希望の方は、お問い合わせください)
※同乗走行は必ず乗れるとお約束出来る訳ではありません
コース状況、車両の状態、ドライバーの都合等で同乗走行が出来ない場合もあります
(車両のセッティング中など、ドライバー都合で同乗できないときもありますのでお許しください)
くすのき練習会 同乗走行動画
くすのき練習会 同乗走行動画
〒757-0402
山口県宇部市西吉部字高丸381-1
TEL 0836-31-4741 (オートサロンみよし)
passageturbo@gmail.com